fc2ブログ

またまたお散歩中です。

ご覧くださいませ。
ちょっとレトロな雰囲気のウィンドウ
このスフレパンケーキが名物のようです。




        六本木交差店そばに、「ヌウボー」という洋品店があったのですが
        とうとう閉店。
        そのあとにできたのがこちら。
        s-DSC08453.jpg

         http://www.hoshinocoffee.com/
         4月25日にオープンした「星乃珈琲店」です。
         有名なお店なのですか?

         中を覗いたら、座席がベンチシート風で、そちらもちょっと昭和の香りです。







気になっていた、オレンジ色のお店も、開店準備が進んでいます。
何と、あんなに小さな店舗なのに、椅子とテーブルが入りました。
何屋さんかなぁ・・
s-DSC08457.jpg
スポンサーサイト



気持ちのいい日でしたね^^

夕方のお散歩~


s-DSC08447.jpg



              フォードの車です。
              ビンテージワゴン「マリブ」かなぁ・・
              だとすれば、私と同い歳かも(^^)v
              
              s-DSC08449.jpg




夜明け・・AM5時です



今日は夫が早朝(朝5時)に出勤するため、私も早起きいたしました。
見送った後、近所を少し歩いてみました。

もう日の出の時刻は過ぎていますが、
高い建物に囲まれているので、
地上の人間が、お日様を拝めるまでには、もう少し時間がかかります。




s-P4233237.jpg

わぁ~~ 鳩がいっぱい!
あまり好きではないのですが、撮る練習を・・と
たくさん撮りました。
でも飛び上がるところは、ボツの写真ばかり(涙)






餌を目当てに、なのでしょうか。
こんなに集まってきてしまいました。

s-P4233247.jpg




                       s-P4233246.jpg




先日、弘前に住んでいる叔父が亡くなりました。
享年89歳
そのご葬儀などで、ちょっと里帰りをしておりました。
10年以上前に肝硬変と診断され、もう長くはないと言っていた叔父ですが
叔母が用意した、身体によい食事と、叔父の生活管理がよかったのか
こんなに永らえることができました。
肝硬変から癌になったのですが、それでも抗癌治療はしませんでした。

息子3人は東京暮らし。
一人暮らしになってしまう叔母が心配ですが、
息子たちがよい方法を考えてくれるでしょう。。



世の中は連休ですね!
リフレッシュの期間となりますように。





地図を頼りに・・(笑)

慌ただしい毎日を過ごしております。
もちろん、写真の在庫も底をつきました。

今日は届け物があって、ネイビーminiで外出しました。


助手席には、地図!?
五叉路の曲がり角を2度待ちがえ、3度目でやっと目的地へたどり着きました(^^;







      カーナビを付ける余地なし(笑)
      s-DSC08434.jpg





走行距離はほんのわずか。
車を整備して下さっている方にも、
  「もう少し乗ってやってくださいよ・・・」
と言われています。
s-DSC08439.jpg
わぁ~ シワシワの手が写ってる(--;



30分ほどのドライブでしたが、それでもちょっと解放感に浸ることができました。

遠出したいな~  

それぞれの昼下がり




六本木には、建替え工事中のビルとか、改装中の店舗がたくさんあります。
右奥に見えるオレンジ色の壁も、改装中の店舗です。
道路の拡張のために、店舗の半分以上を東京都に持って行かれてしまいました。

ホントに狭いスペースなのです。
おそらく、テイクアウト専用のお店になるのではないかと思われますが、
前を通るたびに、何屋さんになるのかな~と覗き込んでいます。

このオレンジ色が、とっても気に入っているのですが^^








                s-P4153199.jpg
                 ガラス越しに見える、ポーターさん風の飾り。
                 夜になると、ライトが当たってきれいなのですが
                 お店の中も、よく見えてしまいます。
                 ゆっくり撮ろうものなら、店員さんに叱られそうです。


今日はお寒かったですね。
薄着でお出かけになったりしませんでしたか?

弘前の友人から、うっすら雪化粧した街並みの写真が届きました。

ホントにもう~ 気まぐれなお天気です。


陽だまりのポピー





s-P4240074.jpg



近所にお花の先生がいらっしゃったので、
中学3年の頃から数年間ですが、生花を習っていました。
小柄で、かわいらしいお婆ちゃま先生です。

ある日の花材がポピーでした。
そう。ポピーだけが10本ぐらい与えられました。
困り果てつつ、何とか生けたのですが。。。

「色・蕾・花・茎の曲線・・・
    どれも魅力的でしょ 
 だから、それが魅力的に見えるようにするの^^」

とおっしゃりながら、少しだけ手直しをしてくださいました。

目を覆いたくなるような出来でも
先生がちょっと手を加えてくださるだけで、
とても素敵な作品になるのです。


ポピーを見るたびに、先生のその時の表情が思い出されます^^

ピントが合った♪



未だに、ピントが合ったことで、感激してしまう私です。


ハナミズキ
私が住んでいる、港区の木です^^
ちょっと栄養失調かも・・




    反対に、ピンボケも悪くないなぁ・・と思った一枚デス(^^;

    s-P4093160.jpg


って・・・やっぱりNG?(^^;


街撮り 練習中^^

日曜日。
街の中は空いています^^






このドコモのとんがり帽子を見ると、
写真の一部に収めたくなります。
でも、この方向に見えるとは思いませんでした。

s-DSC08415.jpg







雲の流れが速い一日でしたね・・

s-DSC08418.jpg

もみじの花です^^



数日前の、緑と赤のツートンカラーの芽生えは
この木の子孫かもしれませんね^^



             s-P4053142.jpg



明日は台風のような一日になるとか・・(><)
そんな日に限って、公務外出予定あり。

春の嵐さま。
どうかお手柔らかに。

みなさまも、どうかお気をつけ下さい。

東京ミッドタウンにて。。

平日の昼下がりは空いています^^



                  
                 s-P4043132.jpg





吹き抜けの天井です。
この格子柄のおかげで、今日のような晴れた日は、
店内のあちこちに、おしゃれな格子模様が見えて・・好き♪

s-P4043134.jpg



こちらは開業6年目に入り、お大規模なリニューアル工事の真っ最中です。
店舗は虫食い状態。
4月25日に新たな店舗で再スタートを切るそうです。


ご興味のある方はこちらを^^

★東京ミッドタウン

雨の夜



東京に用事があって、姉が上京しました。
ほとんど飲まないので、しばらくコーヒーでの語らい(笑)




それにしても、こんなに雨が降るのは久しぶりですね。



昨年の、息子の入学式は、桜の開花前。
やはり風雨の激しい日でした。

今年は開花後。
でも・・やはり荒天。

学長が雨男???(笑)


雨は生命の源。
《吉》と考えることにしましょ♪

入学式を迎えた皆さまには、
こころからお祝いを申し上げます^^

何だろう・・?

s-P4013122_20130401154534.jpg


これは何の芽生えでしょう。。?

ツートンカラーがオシャレです^^
プロフィール

ネイビーmini

Author:ネイビーmini
ご訪問ありがとうございます。


目や心に留まった事々を、拙い写真とともに。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR