fc2ブログ

日差しを受けて・・



本日は税務署に確定申告に行って参りました。
無事終了。
毎年のことながら、達成感に安堵しています(^^)v

税務署からの帰り道で、パシャ♪


s-P2282919.jpg



お日さまっていいな~♪


スポンサーサイト



春よ来い♪




もっと早く・・と思いつつ、
ついのびのびになっていましたが

お雛様を飾りました。

ちょっとピンボケですが、お許しください。





3月3日のうちに仕舞わなければと、夜なべした年もありましたが・・
さて、効果のほどはあるでしょうか(笑)


明日は桃の花を買ってこなければ。




                これは「鳩笛」という津軽の玩具です。

                s-P2262902.jpg

               お雛様とは関係ないと思うのですが、一緒にしまってあるので、
               ひな壇でいつも一緒です^^
               亡き母からの贈り物です・・

写真欠乏につき・・

こんなバージョンはいかがでしょう。

マリアが子供たちに囲まれて、表情豊かに歌っていたシーンが
くっきりと目に浮かびます。
好きなシーンの一つです。
それが・・こんな風にアレンジされるなんて♪







今日は少し早めにお使いに出られたので、
カメラを持って、“どの道を通っていこうか・・”と
スーパーまでの道を、あれこれ思い描いて歩き始めました。

光がたっぷりあたっている、馬酔木の生垣があったので
カメラに電源を入れたら・・

《メモリーカードが認識できません》

おぉ・・・
やってしまった。
カメラに入れ忘れたのでありました。

トホホ (涙)

毎日お寒いですね・・






財産は“お金”ではなく“人”だ。と言っている人がいました。
私の周りには、そういう方が何人もいます。
私など、恩恵を受けるばかりで何もできないのに。

今日の私は、しみじみそれを感じています。
本当にありがたいことです。

何のお返しができるのかわからないけれど、誠実でいたい。
そんなことを思う夜です。


皆さま、
よい週末を^^

ぐるぐる巻き




まだイルミネーションが続いています。
そろそろ、ぐるぐる巻きから開放してあげたい(^^;


       中庭では、スケートリンクが設置されていて、それなりに人は入っています。
       イルミネーションは、このスケートリンクが終わるころまででしょうか。 
        s-P2202879.jpg


ただ、すぐに計算したくなる・・
一日に何人利用すれば、期間内にペイできるのかと(^^;



市民マラソンも、諸経費をランナーの数で割ると、一人当たり4~5万円かかっていると
以前日経新聞で読みました。
でも、赤字でもやっちゃえ~ という意気込み・・
本当は大好きなのです。

自分の中で矛盾を感じますが、収支だけが問題ではないと思っています。。

色遊び



ラナンキュラス
大好きな花です^^
品種改良のおかげで、色の種類がとっても増えました。




                    ファンタジックフォーカスにすると・・
                    s-P2202862.jpg






初めて使った「ポップアート」・・笑
s-P2202863.jpg



カメラの設定も、被写体によって活きてくるはず。
少し研究してみるのも面白そうです。。

朝顔  朽ちてなお輝く・・


      種を区切るお部屋の壁が、こんな風に透けていました、





          s-P1302679.jpg
          夕陽を受けて・・






s-P2042756.jpg
    プリントした写真は、白い毛が七色に輝いています。。




                       s-DSC08294.jpg
    




長く写真を楽しんでこられた方々が声をかけて下さり
恥ずかしながら、写真展に出展させていただきました。
昨日無事終了~♪
個性溢れる皆さん、計11人での写真展です。

このような思い出深い出来事は
流れる時間の中でのアクセントですね^^

安らぐとき



この仏像の表情を見ていると、心が安らぎます。


喜怒哀楽を超越した・・無心の表情かな^^




ダメだしコメント、募集中です
宜しくお願いいたします m(_ _)m

行き詰っています・・



少しだけ写真をわかってきたようで、
自分の撮る写真が、とても薄っぺらなことに気がつきました。
これは謙遜ではありません。

撮りながら覚えていけばいいと、ラフに考えていましたが
甘かった・・




少しでも成長できるように、もう少し頑張ってみよう!

東京ミッドタウン・・改装中です!?





                              s-DSC08288.jpg


東京ミッドタウンは、テナントの入れ替えや、改装の真っ最中です。
どうでしょう・・
2割ぐらいの店舗でしょうか。

この文字は、現代美術アーティスト≪イチハラヒロコ≫さんの作品。
これが、工事中の店舗の目隠しになっています。
文字は モリサワのゴシックMB101  というのを用いているそうで
なるほど、見比べれば、ゴシックにもいろいろありますね。


工事は3月末までかかりそうです。

これは何でしょう^^




なかなか写真を撮れない日々。
そんな時に頼りになるのはマクロレンズです^^


ヒント

    10年物です(^^)v








お分かりになった方も多いと思いますが
これは10年物の梅干し。そしてそこに結晶した塩です。

10年間放置した結果ではなく、10年間、夏が来るたびに日に干しては漬け
心をこめて手をかけて、10年熟成させて出来上がったものです。

これを作った方は、もう他界されていますので
これが無くなったらもう食べられないんだけど・・と、
知り合いの方が分けて下さいました。

熱いご飯でおにぎりにすると、
おにぎりを食べる時にはカピカピの梅干しが、
いいかんじにしっとりしています。

お湯を注げば、またしかり。


時を重ねるって。。素敵なことかもしれませんね。
ホントにおいしいです♪

何とか大雪は免れたようで・・



雪だるまは作れませんでしたが、都内の交通がマヒするほどの雪でなくて
ホッとしました。

こちらは、クッキーの雪だるまと、雪の結晶です。
雪だるまの形のバタークッキーの上に、
ホワイトチョコレート。そして真っ白なココナッツ。
可愛いだけではなく、とっても美味しいクッキーでした。



昨晩、友人の朗読のライブに行って参りました。
もう回を重ねて5回目になるのだそうです。
ピアノの演奏もあって、喧騒を忘れさせてくれたひと時でした。

ご一緒したのは、息子の同級生のおかあさま。
いわゆる「ママ友」と呼べる方は、数人しかいないのですが
数少ない貴重な存在の彼女です。

そしてその折に、
「誕生日だったでしょ?  ささやかですが^^」と、いただいたのがコレです。

未だに携帯を持たない友人ですが、
ちょっとだけ猶予を持って連絡を取り合えば、
不便を感じることはありません。


彼女の友達とも合流して、アフターライブも。。。
盛り上がってしまいましたとさ(^^;

日が長くなりました^^



夕飯のお使いに行く頃は、もう真っ暗だったのに
随分明るいです。

今日は立春ですね。
プロフィール

ネイビーmini

Author:ネイビーmini
ご訪問ありがとうございます。


目や心に留まった事々を、拙い写真とともに。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR