神業
シメイビール

シメイビール
私の好きなビールです。
お値段も少し高めなので、何か特別な気分の時に1本買ってきて楽しみます^^
味・香り・そしてちょっと高めのアルコール度数がまたよいのです。
そして・・・思い出深いビールでもあります。
過日、敬愛する先輩とご一緒させていただいたのですが、
「いつかビールでも♪」と会話を交わしてからこの日を迎えるまで、
ずいぶん長い月日が流れてました・・・
毎日の生活に追われていた私は、夢を見ることも忘れていました。
そんな私が、先輩の前で図らずもシメイに酔ってしまったこの日以来、
少しずつ変わっていることを感じます。
そして今、10年以上前にやりかけたことを、
最初から勉強しなおしてみようと思い始めています。
先輩には、ご多忙な中ご迷惑をかけてばかり。
でも迷惑そうなそぶりも見せず、いつも穏やかに応対して下さいます。
それに甘えず、自分の足で立たなくちゃ。
そしていつかご恩返しができる自分になりたいと思うこの頃です。
決意が揺らぎそうな時は、シメイを飲む!?(笑)
愛車 ネイビーMINI
月夜
室外機、頑張っています

日本列島梅雨が開け、夏本番となりました。
みなさま、体調など崩されてはいらっしゃいませんか。
15年ほど頑張ったエアコンを取替え、
5月末に工事終了したばかりのピカピカの室外機です。
消費電力は旧型の半分ぐらいだとか。
ゴメンナサイ!とエアコンをつけるときの罪の意識も、
少しは軽減されそうです。
(とは言え、32度の室内で頑張っているワタシ・・笑)
屋上で、ささやかな冒険の末の撮影です(^^)v
冷蔵庫の買い替えも、検討すべきかもしれません・・・
☆
先日も拍手を一ついただきました。
ありがとうございます!
ホントに嬉しいです♪
七夕・・ 都心にも笹の葉さらさら・・・

お使いの途中で、笹の葉の(・・・正確に言えば、庭木用に品種改良された「竹」なのだと思いますが)
風にゆれるやわらかい緑色に惹かれ、撮ってみました。
ん・・・
たくさん撮ったのですが、どれも全然ダメ(--;
そこで、色がきれいに出たので、本日の一枚となりました。
みなさんは、どんな願いごとを・・・?
手探りで始めたブログですが、今日大発見がありました。
《拍手》のところに、1 と、表示されていたのです。
心からお礼を申し上げます。
ホントに嬉しくて感動しています。
ありがとうございました^^
さて・・今度は、このブログの紙面を整えなければ。
空白を何とかしなければ(^^;
それができたら、友人にも、ブログを始めたことを
伝えてみようと思っています。
日傘の影と白いサンダル

今日も厳しい暑さの一日でした。
どうしてもお昼過ぎに外出しなければならず、
炎暑の中を出かけました。
足元を見たら、くっきりと日傘の影。。太陽はほぼ真上だったと思います。
でも、影って面白い!
用事を済ませた帰り道は、周りの影ばかり気になって。。(笑)
写真を真ん中にすることだけは、何とかできるようになりましたが
そこからの進歩が・・ない(^^;
明日も、しのぎにくい日になりそうです。
皆さま・・体調にはどうぞお気をつけて。。
お散歩の途中

私は歩くのが好きで、時間さえあれば遠回りしたい方です。
ただ、あまり時間がないので、超速で歩いていることが多いらしく、
私を見かけた友人に、「急いでいるみたいだったから、声をかけなかったの・・」
といわれる始末。。。
ただ、写真を撮るようになってから、歩くスピードがゆっくりになりました。
そして、きょろきょろ・・(^^;
今日の写真は、古い都営住宅が取り壊された跡地です。
塀で囲まれているのですが、風の通り道のためか、こんな穴があいている部分もあります。
ぐ~っと近づいてパチリ。
ひと昔前なら、ワンパクな子ども達の、絶好の遊び場になっていたかもしれません・・・
今は、ステキなワンパク少年を探すことは困難。。
いっそのこと、原っぱにすればいいのに。。。
緑のカーテンを目指して!

何気なく撮ってみたら、緑の色の美しいこと・・
ちょっと嬉しくなりました。
ご存知の方も多いと思いますが、ゴーヤの茎自体は絡みません。
茎から、ツルが伸びて絡みつきます。
離れてなるものか~!!! と、必死でしがみついているような・・(笑)
収穫の日が楽しみです。
って、その日は来るのでしょうか(^^;
お友達ができました
絹かわなす ・・・ 愛媛県産

写真のアップに、頭を悩ませています。
写真のサイズと位置・・これが思うようにできません。。
ピクセルを設定するところがあったのですが、
その「ピクセル」がまたわからない・・
昨晩友人に、「ピクセル」って何ですか? と聞いてみました。
友人は、睡眠時間が連日4時間程度で、とにかくご多忙なのですが、
必ず回答を送ってくださいます。
昨晩も、遅い時刻に「ピクセル」の詳しい説明と、
わかりやすく書かれてあるサイトを紹介してくださいました。
(私は寝入っていて、朝読ませていただきました・・・)
明快なお返事をいただくたびに、頭が下がります。。
今日はその友人が好きな「ナス」をアップしてみました。
《愛媛県 絹かわなす》
大きい! それで買ってみたのですが、
いただいてみたら、美味しいのです。
皮が薄く、アクが少ない。
短時間で火が通ります。
さっと油で焼いて、あら塩をパラパラ・・
お料理と呼べるものではありませんが、
油を、オリーブオイル・ゴマ油と変えてみると
また味わいが加わって、とても美味しいのです。
もしお目に留まりましたら、一度召し上がってみてください。
初めまして。
今日から下半期のスタート。
ブログを始めてみることにしました。
好きなもののいろいろ。。
まずは携帯のカメラで撮ってみたいと思います。
さて、初日の今日ですが、
写真のアップロードの仕方がわかりません・・
勉強して近日中にはと思っています。
よろしくお願いいたします。
ブログを始めてみることにしました。
好きなもののいろいろ。。
まずは携帯のカメラで撮ってみたいと思います。
さて、初日の今日ですが、
写真のアップロードの仕方がわかりません・・
勉強して近日中にはと思っています。
よろしくお願いいたします。