お好きですか?
ナスのポタージュ
お友達のブロガーさんのブログに刺激を受け、
私も挑戦してみました♪
ナスを塩水に浸しています。

玉ねぎを炒めております

思いっきり中略。
完成~♪

お友達の情報をヒントに・・と思いつつ、
初めはとにかくそのものの味をと思い、ミルクを入れずに、
ナスと少量の玉ねぎを炒めて少量のお水でゆっくり加熱
それを裏ごししました。
ホントはバーミックスかミキサーでやってしまいたいところですが、
今回は丁寧に・・と、裏ごし。
大変でしたけど・・(^^;
ペースト状にしたものを、濃いめの鰹だしで伸ばし
仕上げに生クりームをクルリ。
めでたく完成となりました。
ミルクを入れなかったので、色はイマイチですが
お味はバッチリ。
イタリアン・中華と、いろいろなバリエーションが楽しめそうです。
おいしそうな物情報、ありがと~♪
私も挑戦してみました♪
ナスを塩水に浸しています。

玉ねぎを炒めております

思いっきり中略。
完成~♪

お友達の情報をヒントに・・と思いつつ、
初めはとにかくそのものの味をと思い、ミルクを入れずに、
ナスと少量の玉ねぎを炒めて少量のお水でゆっくり加熱
それを裏ごししました。
ホントはバーミックスかミキサーでやってしまいたいところですが、
今回は丁寧に・・と、裏ごし。
大変でしたけど・・(^^;
ペースト状にしたものを、濃いめの鰹だしで伸ばし
仕上げに生クりームをクルリ。
めでたく完成となりました。
ミルクを入れなかったので、色はイマイチですが
お味はバッチリ。
イタリアン・中華と、いろいろなバリエーションが楽しめそうです。
おいしそうな物情報、ありがと~♪
絹かわなす ・・・ 愛媛県産

写真のアップに、頭を悩ませています。
写真のサイズと位置・・これが思うようにできません。。
ピクセルを設定するところがあったのですが、
その「ピクセル」がまたわからない・・
昨晩友人に、「ピクセル」って何ですか? と聞いてみました。
友人は、睡眠時間が連日4時間程度で、とにかくご多忙なのですが、
必ず回答を送ってくださいます。
昨晩も、遅い時刻に「ピクセル」の詳しい説明と、
わかりやすく書かれてあるサイトを紹介してくださいました。
(私は寝入っていて、朝読ませていただきました・・・)
明快なお返事をいただくたびに、頭が下がります。。
今日はその友人が好きな「ナス」をアップしてみました。
《愛媛県 絹かわなす》
大きい! それで買ってみたのですが、
いただいてみたら、美味しいのです。
皮が薄く、アクが少ない。
短時間で火が通ります。
さっと油で焼いて、あら塩をパラパラ・・
お料理と呼べるものではありませんが、
油を、オリーブオイル・ゴマ油と変えてみると
また味わいが加わって、とても美味しいのです。
もしお目に留まりましたら、一度召し上がってみてください。